
この魅力には負けました。数年ぶりの衝動買い!
- 2016年01月10日 |
- ライフオーガナイズとは, 私のこと・我が家のこと・日記ブログ |
こんばんは、日本ライフオーガナイザー協会代表理事の高原真由美です。
今日は家族でまずはここに。
ものすごーーく楽しみにしていたせいもあり………。
でもこれからの三部作の最初ということを考えると、「そうくるか……」と思いながらもエピソード4と同じような展開に感じ、とりあえず次回作に期待ということで。(あくまで私の感想ですので。)
で、その後は去年の笹を持って、こちらへ。
関西人にはお約束、「商売繁盛で笹もってこい!」の今宮戎神社の十日戎への参拝です。
毎年私の仕事はじめはここからはじまる、というもの。ここ数年ずっと協会メンバーと一緒に参拝していましたが、今年は三連休ということもあり家族とともに。
しかし休みの日の本戎には二度とくるまいと。入場制限でかなり待たされました。(涙)
さてタイトルのとおり、数年ぶりに衝動買いをしてしまいました。
夫曰く、いつ以来かわからない、瞬殺で買うなんて私にしては本当に本当に珍しい!!と。(夫の衝動買いは珍しいことではありませんけどね。(笑))
それは何かと言いますと…。
大阪環状線版モノポリー
大学時代にはまったゲーム、モノポリーの大阪環状線版が昨年末に発売されていたようで、えべっさんからの帰りの天王寺駅のキヨスクで発見!取り憑かれたようにおもむろに衝動買い。キヨスクで5,000円以上のものを買ったのって生まれてはじめてかも。明日からまた出張なので、プレイするのは来週末になりそうですが、今からかなり楽しみです。
ちなみに買ってきたモノポリーは、この前紹介した人生ゲームを収納している引き出しの一段下に早速収めました。
やはり私はミニマリストには程遠いですね。でもまぁ、