海外カンファレンス・出張レポートの記事一覧
本当に片づけのプロが必要?中国の住宅事情とは
1年半ほど前から中国に頻繁に来ることで、中国人の住居事情やライフスタイルが少しずつわかってきました。 中国は広いので、田舎と都会では全- 2018年11月11日 |
- JALO認定講座, ライフオーガナイザーとは, 海外カンファレンス・出張レポート
ライフオーガナイザーは暮らしの体質改善のためのパーソナルトレーナー
今回の出張は、中国で4回目となるライフオーガナイザー1級資格認定講座、北京4期の2講目の講師を担当するためです。 日本でのライフオーガ- 2018年11月10日 |
- JALO認定講座, ライフオーガナイザーとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 海外カンファレンス・出張レポート, 片づけのプロになるためには
中国で初めてCD(慢性的に片づけられない状態)の勉強会が開催されました
今日から四日間北京出張です。 昨年から頻繁に中国に来ていて、今回で多分十回目。 関西空港からなら3時間程度なので、国内出張感覚。- 2018年11月09日 |
- ライフオーガナイザーとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 海外カンファレンス・出張レポート
世界中の片づけのプロが集まる場〜NAPO2017カンファレンス(後編)
こんばんは。 日本ライフオーガナイザー協会代表理事の 髙原真由美です。 世界中の片づけのプロが集まる場〜NAPO2017カンファレ- 2017年05月09日 |
- ライフオーガナイザーとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 海外カンファレンス・出張レポート, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
世界中の片づけのプロが集まる場〜NAPO2017カンファレンス(前編)
こんばんは。 日本ライフオーガナイザー協会代表理事の 髙原真由美です。 4月26日(水)から5月1日(月)までの間、片づけのプロの- 2017年05月08日 |
- ライフオーガナイザーとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 海外カンファレンス・出張レポート, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント