日本ライフオーガナイザー協会活動報告の記事一覧
10年前の今日から、はじまりました
10年前の今日、2009年6月27日は日本ライフオーガナイザー協会初の認定講座が開催された日です。 開催された講座は、マスターライフオ- 2019年06月27日 |
- JALO認定講座, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その10)
(その10)は最終回として2日目のレポートをお届けします。 なんとかその10で終わりにしたいので(長くなりすぎました…)、2日目はさくっと- 2019年01月08日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その9)
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 年が明けて2019年となりましたが、2018年12月に大阪- 2019年01月07日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その8)
初日最後のプログラム、終了!と思い舞台から降りようと思っていると「実は去年の仙台カンファレンス以降、もうひとつの野望が進行していたって、知っ- 2018年12月30日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その7)
初日最後のプログラムは、「あの頃の未来に立っている?振り返りリレートーク」。 過去のカンファレンスで登壇し、「こんなことをやりたい!- 2018年12月27日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その6)
初日の午後の分科会は、私が参加したプログラム以外にも、「会社員ライフオーガナイザー(LO)のこれからの働き方「パラレルワーク」を考える」と「- 2018年12月26日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その5)
まだまだ続いています。JALOカンファレンス2018レポート。(しかもまだ初日…。) 午後は3つのプログラムから1- 2018年12月25日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その4)
カンファレンス初日のランチタイムには、弊協会員であり、かつICDメンバーでもあるライフオーガナイザー=通称CLOメンバーだけが参加できる、別- 2018年12月17日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その3)
「The Changing Landscape of the Organizing Profession 変わりゆくオーガナイザーの世界」と- 2018年12月12日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
JALOカンファレンス2018 in大阪レポ(その2)
日本ライフオーガナイザー協会は、協会会員向けに年に2回、紙の会報誌を発行しており、後半に発行されるものはカンファレンスのプログラムとしても使- 2018年12月11日 |
- JALOカンファレンス, イベント・セミナー, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント