ライフオーガナイザーとはの記事一覧
すぐに実行し結果を出す人、「そのうちやろう」で結局やらない人
こんばんは、日本ライフオーガナイザー協会代表理事の高原真由美です。 今日は朝から東京へ移動、木曜まで出張です。 水曜日に中2の娘は、- 2016年01月11日 |
- おすすめサイト・書籍・サービス等, ライフオーガナイザーとは, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
2016年も時間を生みだす片づけ・収納のコツをライフオーガナイザーがお伝えします
昨夜、徳島に移動し、只今実家でのんびりお正月を堪能している 日本ライフオーガナイザー協会代表理事の高原真由美です。 昨日のブログで、- 2016年01月02日 |
- おすすめサイト・書籍・サービス等, ライフオーガナイザーとは, ライフオーガナイズとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 私のこと・我が家のこと・日記ブログ
プロのオーガナイザー(片づけのプロ)になるためには
9月に入り、かなりタイトだったスケジュールもいつもの日常に戻ってきて、通い始めて2年になるジムトレーニングや1年半前から始めたピアノレッスン- 2014年09月09日 |
- おすすめサイト・書籍・サービス等, ライフオーガナイザーとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
思考と空間の片づけのプロを育成・起業支援、を始めます
こちらでは6月6日に更新後、また放置状態でしたね。 我が家の中1の娘の夏休みも私がブログを放置している間に終わり、8月25日からスター- 2014年09月08日 |
- ライフオーガナイザーとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 起業のヒント
日本初!片づけのプロたちの全国大会が開催されます
3月12日以来のブログですね!……というツッコミは不要、早速本題に入りましょう。 今月末の6月29日(日)東京の霞ヶ関のイイノホールで- 2014年06月05日 |
- イベント・セミナー, ライフオーガナイザーとは, 日本ライフオーガナイザー協会活動報告, 片づけのプロになるためには, 片づけのプロの全国大会「片づけ大賞」, 起業のヒント